豆知識9

Mumu

2008年06月04日 00:20



深夜、薔薇のお風呂に漬かり、物思いにふけるMumu



↑残念ながら、シャワーキャップがないので、ナイトキャップつきのフリーヘアー装着w




↑(左)メンズヘアでヘッドフォンつきのもいいかな?

    どなたか、シャワーキャップ、あるいは、シャワーキャップつきのヘアご存知でしたら教えてください

    ※薔薇のお風呂の入手先は、猫バスのお店の並びです(L$100)


↑(右)で、満天の星をみながら・・・在庫整理しましょう!!

放っておくと、どんどん、アイテムが増えて、読み込みも、検索も時間がかかってしまいますよね

毎日マメにやる方にも、収拾つかずに困っている方にも、役立つ(であろう)豆知識、始めますw

自分の持ち物広げながら、読んでくださいね


17.持ち物の整理(1)持ち物フォルダーを知る



※特に設定を変えていない状態で説明する SSは左からA,B,C,Dで説明

最上段:  Inventory(○○,○○○items)

 フォルダーの数に関係なく、アイテム数をカウントしている
 ゴミ箱の中もカウントする

 ※ゴミ箱は、マメに空にしましょう!(Aからでも、ゴミ箱右クリックでもできる)


2段目:  A:ファイル B:作成 C:振り分け  (後述予定)         

3段目:  ここにタイプして検索          (後述予定)

4段目:  All Items
    
       Recent Items
          今回ログインしてから取得したアイテムや
          コピーして、増えたアイテム、編集されたオブジェクト等が表示される

          ※ここにあるうちに、整理するのが一番!

D:通常は My Iventory (ユーザーが取得した持ち物)が開いた状態
 
  Library (初期から持っているアイテム)を使用したいときは、この画面から開くといい


17.持ち物の整理(2)名前の順序

 記号>数字>アルファベット


 ※整理したいフォルダー(例えばランドマーク)を開いて

 C:振り分けで 「名前」をクリックすると、重複しているものがわかるので、削除する

 
 ※通常時、名前順がいいか、日付順がいいかは、お好みで変えられる


 ※ランドマークは右クリックして「名前の変更」で自分のわかりやすい名前に変えられる

  取得した日付を入れておくと役立つかも(右クリのプロパティでも、取得日時はわかるが)


ああああ、面倒なこと、始めてしまったぁ

間違えてる点、気づいた点等ありましたら、是非、IMかコメント、お願いします
そら豆知識